2010年9月12日日曜日

がま君の旅 総括篇 1250キロの果てに

 実家のおいちいご飯を寝ては食べ、食しては寝ること三日、
絞って乾いたボロ雑巾のようになったがま氏は大分元気を
取り戻し、そろそろ雑用も降ってこようか、という頃合い
を見て北国にカエル算段を立てているそうな。      

がまにとって自転車は移動の手段である。
別に「たびがしたい」とか、「ろまんがある」
とかいった大層な理由は何もない。
「砂糖水と適当な無機物を与えれば動くエンジンと、
それを乗せれば走る道具があるらしい。
使えなくなる前に使っとこう。」

という甚だ短絡的思考が働いた結果、
日に百里を奔り、かえって財布を軽くしたりする。
やはり所詮両生類程度の脳みそでは合理的判断は不可能事か。

しかし道具はなんであれ、
山を穿ち、海を穿ち、空を穿って、
どこまでも駆けてゆくのは気持ちのよいものである。
そして、身も心も疲労困憊の極にあってなお
帰る場所があるということは何と幸せなことであろうか。
「おまえ幸せもんだぜ。しかし当分自転車は満足だろう。」
と、友人のウツボ氏も言っている。
彼は好き勝手なことを言っても寿司に握られたり、
がまのように油を搾られたりしないので、気楽なものである。

その言葉を聞いたがまは、しばし目を白黒させて考えていたが、
「そうだなあ。それは前から思っていた。」と言った。それから、
思い出したように中空に向かって以下のようにも呟いたようだ。

「ブログを見てご声援をお送り頂いた皆様、
旅の途中でご支援頂いた方々、
    このたびは、大変お世話になりました。
そして、ご心配おかけしました。
   帰省旅行も無事終わり、がまはこれから
マジメな学徒に戻ります。
     今後もどうか宜しくお願い申し上げます。」

gama

*****************************************************************


8 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

<ライネケ>
仙台から松前まで、長駆1250キロを自転車で、しかもほとんどを野宿して帰って来た「がま君の旅」2010年夏版も終わったのだね。
我が家でゴロゴロしながらも、ライネケの診察椅子を徹底的に直してくれて、Haruno君の置いて行ったロードレーサーを乗れるようにしてくれた。
ありがとう。

「がま君の旅」遊学篇は終わりが近いが、実は、「がま君の旅」は、いよいよ、本篇に入るのだろうね。

多幸を祈るよ。

匿名 さんのコメント...

<ネコパコ>

なにはともあれ、あれですよ あれ!

えっ 何?

だから〜あれなんだってば…

うつぼがお友達とは知らなんだ

超 脱力系だね これは

Keiko さんのコメント...

踏み出したからにはゴールにたどり着くまでは投げ出さずにひたすら走り続ける、その根性と体力にまったく脱帽、ひれふしております。
 体力も根性もなく努力する才能にも恵まれていない私にとっては、後光が差すようなお人ですねえ。
 倉敷近辺はいつ通り過ぎたものやら。

匿名 さんのコメント...

<ライネケ>
kurashiki-keiko様、

前回と違って、今回は、倉敷は通過しておりません。

福井から京都を経由して、大阪、神戸に、神戸〜高松間はフェリーで海を渡り、高松から再び、陸路を松山松前まで走り抜きました。

我が子ながら、ようやるわ。

先ほど、東予港から、大阪行きフェリーに乗船するのを見送って帰って来たところです。明日は、自転車を入れたバッグを担いで、鉄路で仙台に戻ることになるでしょう。

ご声援多謝。

匿名 さんのコメント...

どうも.
仙台に無事帰り着きました.
いやあ,速い速い.
新幹線,あれは反則ですわ.

10日かけて走った距離が,たった半日ですよ.
飛行機なら2時間ですよ.
それでも遅いといってる連中さえいるのが信じられん.

確かに,こんなのに飼い慣らされたら,根性も無くなる.腑抜けになりますわ.

と,以前は思っていたのだが,,,
人間意外なところで根性を発揮したりするから,予断は禁物.人それぞれ隠し持った活躍の場があるようです.
ただし,「帰省は18切符で」と言う人ほど,目だって戦闘力の高い人が多いようです・・・不思議.
gama

匿名 さんのコメント...

<ライネケ>
がま君、ご苦労さん。

人間は、便利、楽、手軽、安価、こぎれい、そういったものに簡単になびく。要するに、安逸に堕するわけだね。

どんなにエコだなんだという人でも、エレベーターがあれば、そっちに乗っちゃうし、どちらにしても、エネルギーは消費するんだから乗らなければ損だ、とか、そのときそのときで都合のいい理屈を付けるものだ。

あえて、不便、不快、面倒、経済的負担、汚辱を選ぶ、というのは、一種の習慣か、物好き、酔狂の輩か、よほどの信念の持ち主ということになるのだろうか。

そうした道の選び方だけで、人を判断することはできない、というのはがま君の言う通りだな。しかし、生活や生き方を、文明の便利さによって、決定されるよりは、あえて自分で不便を選ぶというのが、自分が自分であり続ける大きなポイントだとも思うよ。

無理しない程度にやってください。

匿名 さんのコメント...

エアロトレイン?
http://www.gizmodo.jp/2010/09/500kmfsw.html

Haruno

匿名 さんのコメント...

ああ.
これらしいね.

FRPも,Mg合金も,どこらへんがエコなんか謎ですなあ.

だいたい,時速500kmの意味がわからん.
僕の知る内状では,時速250kmもまだですが…
これから開発するんでしょう.

「だいがく」に行って学んだことの1つに,
「やる気さえあればなんでも商売になる」というのがあります.世の中なかなか良く出来ている.
gama